Life in the Communicate あたなの聖活をより楽しく、より豊かに、みのりをもたらします

東北再生可能エネルギー研究会 平成24年度第3回講演会にて

'13220() 秋田市中通の秋田ビューホテルで開催された、再生可能エネルギー研究会の講演会に参加して来ました。

~再生可能エネルギーに関する政策を技術開発に生かす~と言う副題のもと、3テーマの講演と秋田県副知事による特別講演を聴講させて頂きました。

会長 斎藤 昭則氏のご挨拶から始まり、聴講内容は次の通りでした。

テーマ1「再生可能エネルギー導入普及に向けたNEDOの技術開発」

     ()新エネルギー・産業技術総合開発機構 新エネルギー部 統括主幹 徳岡 麻比古氏

テーマ2「産業技術総合研究所の再生可能エネルギーに関する取り組み」

     ()産業技術総合研究所 エネルギー技術研究部門 副部門長 宗像 鉄雄氏

テーマ3「PEM型水電解による水素製造の取り組みと今後の展開」

     ()神鋼環境ソリューション 商品市場・技術開発センター 三宅 明子氏

どのテーマも目を見張る程、素晴らしい技術開発に感動しました。

特別講演「秋田県の再生可能(未利用)エネルギーへの取り組み」

     秋田県副知事 橋口 昌道氏

そして、秋田県副知事 橋口氏のおっしゃられたエネルギーも"地産地消"だと言う言葉にはとても共鳴致しました。

最後に、秋田は秋田としてどのように再生可能エネルギーに取り組んで行くのか、今後の県の動向に期待したいと思います。