イベント案内
2013年
4月
21日
日
第一回ポータブル太陽光発電展示会in秋田
第一回 ポータブル太陽光発電展示会 in 秋田
同時開催 自主上映『シェーナウの想い』
3.11の東日本大震災以来、フリーエネルギー化への動きが活発になる中、ご縁により神奈川県相模原市の牧郷ラボにて開催されている藤野電力さん主催のMini太陽光発電の取り組みに参加しました。
この取り組みを自然豊かな秋田でも普及したいと想い、まずは実用を兼ねて持運び可能なポータブル太陽光発電の展示会を開催するはこびとなりました。
これを期に自分で出来る太陽光発電の組立をお考えの方、チャレンジ精神旺盛な方々のご来場を心よりお待ちしております。
記
日 時:2013年 4月 21日(日曜日) 14:00-16:00
場 所:Y2ぷらざ 3F 研修室1
参加費:1,000縁
内 容:ポータブル太陽光発電キット展示
映画「シェーナウの想い」上映(14:30開始を予定してます)
お問合せ連絡先:℡ 090-2842-8864 native.spirit.009@gmail.com
※我こそはと想われる方々多数のご賛同をお待ちしてます。
尚、組立キットご購入については別途ご提案させて頂きます。よろしくお願い致します。
主 催:佐々木 博紀 ご協賛:藤野電力様(神奈川県相模原市) 気仙沼復興協会様
☆映画「シェーナウの想い」とは…
この映画は、ドイツ南西部、黒い森の中にある小さなまちシェーナウ市の住民グループが、チェルノブイリ原発事故をきっかけに「自然エネルギー社会を子どもたちに」という想いから、ドイツ史上初の「市民の市民による市民のための」電力供給会社を誕生させるまでの軌跡を綴るドキュメンタリーです。
(2008年/ドイツ/60分)
http://www.geocities.jp/naturalenergysociety/eiganaiyou.html
2013年
2月
20日
水
東北再生可能エネルギー研究会 平成24年度第3回講演会にて
'13年2月20日(水) 秋田市中通の秋田ビューホテルで開催された、再生可能エネルギー研究会の講演会に参加して来ました。
~再生可能エネルギーに関する政策を技術開発に生かす~と言う副題のもと、3テーマの講演と秋田県副知事による特別講演を聴講させて頂きました。
会長 斎藤 昭則氏のご挨拶から始まり、聴講内容は次の通りでした。